個人事業主のキャッシュレス店舗導入~自営業のための主要モバイル決済比較、評判・口コミ・キャンペーン情報まとめ

モバイル決済比較と口コミ ~2024年クレジットカードおすすめ店舗導入

本サイトはプロモーションを含みます

コラム

Squareサブスク決済のやり方は?定期購入・会費自動引落が簡単設定で利用できる

キャシュレス決済サービスのSquareには、個人事業主でも、費用をかけずに、サブスク決済を導入できる機能があります。

顧客の同意のもと、初回利用時にカード情報をSquareのシステムに保存し、毎回クレジットカードから引落としすることができます。

月謝・会費・サービス料など、様々なサブスクリプションの管理が可能です。

顧客がサブスクリプションをスタートする際に、無料トライアルから始められるように設定することもできます。

Squareサブスク決済の費用は?

Squareのサブスク決済は、Squareアカウントがあれば無料で利用できます。

かかるのは取引ごとにかかる決済手数料のみで、利用する機能により決済手数料は3.6%または3.75%となっています。

Squareのアカウントは、業種や店舗情報をオンライン登録すれば無料で作成できます。

(対面決済がある場合は、別途カードリーダーの購入が必要です)

\ アカウント登録はこちら /

 

Squareのサブスク機能は二種類

Squareのサブスクの機能は、ふたつあります。

  • サブスクリプション・・・複数人を対象に定額の商品やサービスを提供するサブスク
  • 定期請求書の自動継続課金・・・顧客ごと、請求書ごとに、内容がカスタマイズできるサブスク

複数人を対象に定額の商品やサービスを定期提供したい場合に利用できる「サブスクリプション」機能と、顧客によって、請求をカスタマイズできる「定期請求書の自動継続課金」があります。

 

複数人対象の定額決済におすすめ「サブスクリプション機能」決済手数料3.6%

Squareのサブスクリプション機能は、複数の顧客に同じ商品・サービスの提供をする場合に便利です。

請求サイクルや金額を決めて「毎月会費2,000円請求」のようにプラン設定し、そのプランに基づいて、継続的に自動で請求する機能です。

毎週・隔週・毎月・3ヶ月ごと・半年ごと・毎年など、定期的に発生する支払いを受け付けることが可能で、一時停止や再開、無料トライアル期間の提供なども設定できます。

支払いが完了すると、顧客のメールアドレスに自動的にレシートが送信されます。また、カード情報の変更や継続課金の解除は、顧客自身でいつでも行えます。

決済手数料3.6%です。

サブスクリプション機能の利用手順

Squareデータにログイン-->支払-->サブスクリプション

利用にはSquareアカウントが必要です。Squareの公式サイトから無料アカウントが作成できます。

また、サブスクリプションのプラン作成時に、お会計リンクの項目をオンにすると、オンライン上で顧客が決済できるお会計リンクが作成できます。

お会計リンクをウェブサイトやインスタグラムに埋め込んだり、メールやSNSで顧客に送信すれば、顧客自身がサブスクリプションの申し込みと支払いを簡単に始めることができます。

会計リンクを一つ作成すれば、複数の方からの決済が受け付けられ、手間をかけずに多くの顧客にサービスを広めることができます。

この会計リンクは、次に解説する「オンラインチェックアウト」の機能からも作成できます。

 

オンラインチェックアウトのサブスク機能

Squareには、決済用の会計リンクが簡単に作れる「オンラインチェックアウト」というサービスがあります。

商品名や値段などを登録するだけで、お会計リンク・お会計ボタンが作成できる機能です。

お会計リンクをクリックすると、顧客は決済画面に移動でき、簡単に購入手続きに進むことができます。

オンラインチェックアウトで作った会計リンクをメールやSNSで顧客に送ったり、ウェブサイト上に会計ボタンを設定すれば、ネットショップを持っていなくても、商品の購入やサービスの申込の決済を受付できます。

このオンラインチェックアウトは、1回だけの支払だけでなく、定期払い(サブスク)にも対応しています。

定期払いの場合は、毎週、隔週、毎月、四半期ごと、6ヶ月ごと(年に2回)、毎年のいずれかから選択できます。

オンラインチェックアウトの定期払利用手順

Squareデータにログイン-->支払-->オンラインチェックアウト-->リンクを作成する

利用にはSquareアカウントが必要です。Squareの公式サイトから無料アカウントが作成できます。

作成される会計リンクは同じ

会計リンクの作り方は、オンラインチェックアウトの機能で定期払いを設定して会計リンクを作る方法と、Squareデータのサブスクリプションから会計リンクを作る方法がありますが、作成される会計リンクに違いはありません。

決済手数料も同様で3.6%です。

 

請求内容が変動する場合におすすめ「定期請求書の自動継続課金」決済手数料3.7%

Squareの定期請求書の自動継続課金は、カスタマイズできる範囲が広く、請求書ごとに、商品数や価格、割引額を設定できます。

  • 顧客ごとに請求金額や請求日が異なる
  • 1ヶ月ごとに請求額が変わる
  • 送信日や課金日を指定したい

このようなケースにも、請求書ごとに内容が変えられます。

店側は、1通ずつ内容を確認し、請求書を作成する必要がありますが、ベースとなる金額で定期請求書を作成しておけば、請求日までに修正して発行することが可能です。

請求書をEメールやSMSで受け取ったお客様は、決済用のWEBページにアクセスしてオンライン決済できます。

請求書を作成する際、「自動引き落としをオンにする」の項目 をオンにすれば、顧客のカード情報が保存され、次回以降は各請求書の請求日に自動的に継続課金することができるようになります。

請求書の送信日と請求日を別にしておけば、顧客に請求書を送信(お客さまが金額を確認)した後、実際の請求・決済を行うことも可能です。

決済手数料は3.75%です。

定期請求書の自動継続課金の利用手順

Squareデータにログイン-->支払-->請求書-->定期請求書

利用にはSquareアカウントが必要です。Squareの公式サイトから無料アカウントが作成できます。

 

サブスクリプションと定期請求書自動継続課金の比較

サブスクリプション機能と定期請求書自動継続課金では、カスタマイズの可否以外にも、下記のような違いがあります。

 サブスクリプション機能/オンラインチェックアウト定期払定期請求書 自動継続課金

決済手数料

VISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discover

3.6%

3.75%

通知・送信方法メールメール/SMS/リンクコピー*
事前の請求通知不可
支払い期日後の決済リマインダー
手動自動設定可
保存済カード情報での決済が完了しない場合

請求書の自動送信、

3日ごとの自動再請求

請求書の自動送信
請求サイクル設定プランごと請求書ごと
商品や請求価格プランごと請求書ごと
ディスカウント価格入力不可
請求終了日の事前設定不可
お客さま側からの継続キャンセル不可
Squareギフトカードでの支払い不可
ファイル添付不可 
住所入力欄設置不可

*保存済みカード情報に請求時はメール/SMSのみ

\ 公式サイトで詳細を確認 /

 

【操作画面で解説】実際のサブスク設定画面・設定項目

これまで2種類のサブスク機能について、大まかな違いや特徴について解説しました。

続いては、自分のビジネスで利用できるかイメージしやすいように、それぞれの機能が、実際にどのような設定画面で、どんな項目を入力すればよいのか、画像を使って解説します。

 

サブスクリプション機能の設定項目

スクエアのサブスクリプション機能は、まずプラン作成から始めます。

請求頻度と金額、プランの終了日をいつにするかなどを設定していきます。

プラン終了は、「なし」または「請求サイクル〇回後」で設定することができます。

 

Squareサブスクプラン作成画面

顧客が無料でトライアルから始められるようにするには、「無料トライアル」をオンにし、トライアル期間を「〇日」「〇週」「〇月」といった具合に設定します。

お会計リンクをオンにすると、ウェブサイトやSNSやEメールなどを経由して、顧客自身がサブスクの申込ができるお会計リンクが作成できます。

お会計リンク経由の申込は、Sqaure データの [サブスクリプション] タブに、アクティブなサブスクリプションとして表示されます。

お会計リンクを経由しないサブスクの申込の登録は、手動で以下のように各項目を入力します。

 

Squareサブスクリプションを作成画面

顧客自身が会計リンクからサブスクの申込をした場合は、上記の入力は自動で反映されます。

 

定期請求書自動継続課金の設定画面・設定項目

定期請求書を使った自動継続課金の設定は、細かい設定が可能で、入力項目も多いですが、項目を埋めていくだけなので、それほど難しくありません。

 

定期請求書自動継続課金設定画面解説

商品欄は、SquarePOSレジと連携しているので、登録済みの商品は選択できるようになっています。

「自動引き落とし」の項目で、「カード情報を保存した状態で自動引き落としをオンにする」にチェックを入れると、顧客がカード情報の保存と自動引き落としに同意した場合、自動的に請求が行われます。

保存されたカードが請求書の支払いに使用された場合、手数料は3.75%となります。

(支払オプションの欄に「手数料はお取引ごとに3.25%」と表記がありますが、カード情報を保存せずに都度クレジットカード決済をした場合の決済手数料は3.25%となり、保存されたカードが請求書の支払いに使用された場合の手数料は3.75%となります。)

請求書には、ファイルの添付も可能です(最大 10 個で、最大ファイルサイズは 25 MBまで。ファイル形式は JPG、PNG、GIF、TIFF、BMP、およびPDF に対応)。

請求書を英語で送信することも可能です。

Squareデータの「アカウントと設定」から「当事業または店舗について」にアクセスし、言語設定で英語を選択すればOKです。

「カスタムフィールドを追加」は、Square請求書プラスという月額3,000円の有料プランに加入すると利用できます。利用規約や返品規則など、自由に文章を追加できます。

 

Squareでサブスクをはじめる

Squareなら、実際にカード決済が行われた時まで、費用はかかりません。

サブスクの登録は無料でできるので、まずは登録して運用してみてはいかがでしょうか。

 

\ 無料アカウント作成はこちらから /

 

迷ったらやってみよう!

導入おすすめモバイル決済診断チャート

-コラム
-

© 2024 モバイル決済比較と口コミ ~2024年クレジットカードおすすめ店舗導入 Powered by AFFINGER5