最新情報 2023年12月5日更新
クレジットカードや電子マネーの決済ができるSquare(スクエア)のキャンぺーンやクーポンなど、最新のお得な情報を紹介します。
また、ネット上で、過去のキャンペーンが紹介されていることもあり、実施中のキャンペーンか迷われる方もいるかもしれませんので、終了したキャンペーン情報も終了済みとして一部掲載しています。
Squareのキャンペーンが気になる方は、導入前にチェックしてください。
Squareの決済端末
Squareリーダー
税込7,980円 →4,980円
スマホやタブレットと連動して使うコンパクトなカードリーダー。Android・i-OS対応。
ショートメールやEメールで電子レシートが送信できる。紙のレシートの発行には別途プリンターが必要。
Wi-Fiまたは4G/LTEで利用可(フリーWi-Fi不可)。
Squareターミナル
税込
46,980円→39,980円
これ一台でカード読取・POS機能・レシート印刷が可能。
スマホやタブレット・プリンタ不要。オールインワンのマルチ決済端末。
Wi-Fiの通信環境が必要(フリーWi-Fiは不可、専用ハブと接続すれば有線LANとの接続は可能)。LTE・4Gなどは使えないがスマホ等からのテザリングは可能。
Square スタンド
税込29,980円
カードリーダー内蔵のi-Padスタンド。
回転式で、お客様による暗証番号入力やカード操作も可能(iPadはついていません)。
紙のレシート発行には別途プリンタが必要。
Wi-Fiまたは4G/LTEで利用可(フリーWi-Fi不可)。
決済端末不要、Android端末1台で決済可能「Tap To Pay」登場!
詳しくはこちら→Squareの「Tap To Pay」解説記事
\ 公式サイトで詳しく見る /
目次
Squareターミナルが7,000円オフ
Squareの公式サイトでは、2023年8月30日より、オールインワンマルチ端末「Squareターミナル」をこれまでの通常価格より7,000円オフの39,980円で販売中です。
条件つきのキャンペーンではないので、誰でもこのお値段で購入可能です。
\ アカウント登録はこちらから /
Square(スクエア)リーダーが4,980円で購入できる
2023年3月1日よりSquare公式オンラインショップでは、決済端末「Squareリーダー」を7,980円から37%割引(3,000円引きの4,980円)で販売中。
一次的なキャンペーン価格ではなく、特に条件なしで4,980円(送料無料)となっています。
他社より安いカードリーダーがさらに安く価格改定されました。
導入も入金も早いSquareは使い勝手がよく、カードリーダーの価格も割安で、買い替え時の費用も安く済むところもオススメです。
\ アカウント登録はこちらから /
【終了しました】Square(スクエア)の決済端末無料キャンペーン
Squareは、現在、カードリーダーが無料になるキャンペーンはやっていません。
Squareでは、以前、新規導入でカードリーダー(Squareリーダー)代がキャッシュバックされる「決済端末実質0円キャンペーン」等を実施していましたが、このキャンペーンは、2020年1月20日に終了しました。
Square(スクエア)ターミナルの無料キャンペーンはある?
プリンターとPOSが内蔵されたSquareの決済端末「Squareターミナル」は、無料キャンペーンはやっていません。
ただ、Squareは30日間の無料返品を保証しています。
Squareのハードウェアは、スクエアターミナルに限らず30日以内なら全額返金されます。
これはキャンペーンではないので、期限が定められたものではありません。
Square(スクエア)ではお得なクーポンコードが利用できる
Squareには、値引きクーポンがあります。
Square対応の周辺機器や消耗品が購入できるオンラインサイト「Squareショップ」で使えるクーポンです。
クーポンがどこでもらえるかと言うと、Squareの公式サイトで無料アカウント登録して加盟店審査に通過すれば、ログインしてSquareショップに行くとクーポンがゲットできます。
アカウント登録手順
- メールアドレス・パスワード入力
- 店舗情報・個人情報入力
- 銀行口座登録
アカウントの登録手順は、こちらの記事で詳しく解説しています。
-
スクエアの申し込みは簡単!導入の流れ・登録方法・審査手順を解説
スクエア 無料アカウント作成の流れ キャシュレス決済のSquareは、操作が直感的で、初めてクレジットカード決済を導入する店舗に選ばれることも多く、初めてでも扱いやすいのが特徴。 申込も簡単です。 こ ...
続きを見る
審査に通過した場合、早ければ当日中にメールで審査通過の連絡があります。
Squareクーポンコード利用の注意点
このクーポン、あまり目立たないので、見逃してしまうことがあるかもしれません。
例えば、Squareショップのレシートプリンターのクーポン表記はこんな感じ。
分かりやすいようにピンクの下線をつけてみましたが、実際は下線がなく、商品説明欄の下にさりげなくクーポンコードがあります。
購入の際はクーポンコードをしっかりチェックしてください。
Squareの無料アカウント登録はこちら
Square(スクエア)の決済手数料が無料「お知り合い紹介用バナープログラム」
キャンペーンやクーポンではないですが、Squareをお得に利用できる紹介制度があります。
Squareを利用している人が知り合いにSquareに紹介してその人が利用を開始すると、紹介した人とされた人どちらも、売上の¥100,000までの決済手数料が無料になる紹介制度です。
知り合いの方が、紹介リンクからアカウントを作成・有効化し、決済受付をした場合、紹介者とその知り合いの方、双方にカード決済額10万円に対する決済手数料が無料になります。
決済手数料無料の有効期限は、知り合いの方のSquareアカウントが有効になってから180日以内、 もしくはカード決済金額が10万円に達するまでのどちらか早い方です。
紹介リンクはどこにある?
紹介用のリンクは、パソコンならSquareにログイン後、「設定」-「アカウントと設定」-「決済手数料が無料に」で表示されます。
スマホやタブレットのアプリなら、メニューの「その他」-「特典およびお知り合い紹介」で表示されます。
紹介された人もSquareで決済するのが条件なので、登録してもらうだけではダメです。
Squareを使いそうな人に紹介しないと、決済手数料無料の特典がもらえません。
まずは自分のSquareアカウントを登録して、Squareを導入しそうな人がいれば、メールやLINEで紹介リンクを送ってみるといいでしょう。
Square端末を安く手に入れるには?
Squareショップで決済端末が購入できますが、Squareの公式サイトには、
- ビッグカメラ
- ヨドバシカメラ
- Amazon
- BUSICOM(ビジコム)
以上の店舗が正規取扱店として掲載されています。
これらのオンラインサイトには、Squareの公式サイト経由から行けます。
Squareの公式サイトで、キャンペーン等をしていない時期なら、他のサイトの方が安い場合もあります。
オンラインサイト上で価格を比較してみたところ、Squareショップが一番安い時もありますが、Amazonの方が500円くらい安い時もあります。
販売価格は細かい変動があり、タイミングによっては、公式サイトよりも他のサイトの方が安いことがあるかもしれませんので、他のサイトをチェックしてから買ってみてもいいかもしれないです。
(Amazonでは、海外向けの端末も紛れて表示されることがあるので注意してください。日本国内向けの正規品を購入してください)
ただ、決済端末の購入は、Squareのアカウント登録をした後、加盟店審査通過の案内が来てから買ってください。
Squareの加盟店審査に落ちてしまったら、決済端末は利用できません。
\ まずは無料でアカウント登録 /
Square以外のキャンペーン情報
Square以外の決済端末無料キャンぺーンをチェックしたい方は、以下のキャンペーン情報まとめページをご覧ください。
お得にキャッシュレス決済が導入できる情報がもりだくさんです!
-
最新【2023年12月】クレジットカード決済(スマホ キャッシュレス)店舗導入 端末無料キャンペーン比較
各社キャッシュレス決済の導入キャンペーン最新情報(2023年12月現在)を随時更新中! 【クレジットカード決済】カードリーダー無料など店舗向け最新キャンペーンまとめ このページでは、これからモバイル決 ...
続きを見る
以上、キャンペーンとクーポンの最新情報をお届けしました。