各社キャッシュレス決済の導入キャンペーン最新情報(2023年12月現在)を随時更新中!
目次
【クレジットカード決済】カードリーダー無料など店舗向け最新キャンペーンまとめ
このページでは、これからモバイル決済を導入する店舗の方に向けて、クレジットカード決済のカードリーダー端末をお得に手に入れるための最新情報を中心にご紹介しています。
基本的に、決済サービスは併用できるので、トラブルに備えて複数のサービスを使うことも珍しくありません。
新規利用の場合、キャンペーンを利用すればカードリーダーが0円で導入できるので、気になるサービスに複数申込んで、実際に使った中からメインで使うサービスを選択することも可能です。
(ただし、利用頻度がほとんどない場合、後から請求されるケースもあるので、利用規約をご確認ください)
また、カードリーダー無料のキャンペーン以外でもお得なキャンペーンあれば、随時こちらのページでご紹介します。
モバイル決済(クレジットカード決済対応)各社キャンペーン締切日まとめ
複数申込を考えている方は、締切日が近いキャンペーンから検討していくとチャンスロスが防げます。
現在は、締切未定のキャンペーンのみですが、一覧を先に掲載しておきます。
各キャンペーンの解説は後述します。
締切未定の端末無料キャンペーン
また、キャンペーンではなく、常時、決済端末を無料提供しているサービスもあります。
- 【STORES 決済】決済端末条件達成で0円(常時)
- 【PayCAS Mobil】PayPay経由の特別プランでオールインワン端末*が0円(常時)
- 【ステラパック】新規契約でオールインワン端末*が0円(常時)
*オールインワン端末は、プリンター内蔵の1台でキャシュレス決済が可能な端末です
現在実施中のカードリーダー無料キャンペーン難易度比較
カードリーダーが無料で手に入るキャンペーンは、条件が設けられていることがほとんどです。
誰でもクリアできそうな条件だったり、ハードルが高い条件だったり、キャンペーンによって異なります。
「カードリーダー無料だと思ったのに、代金を請求された」ということにならないように、キャンペーンを利用する際の注意点についても詳しく解説します。
キャッシュレス決済のカードリーダーには、
- スマホやタブレットと連動して使うカードリーダー
- カードリーダーにプリンター内蔵の1台だけでキャッシュレスが導入できるオールインワン決済端末
があります。
どちらも無料のキャンペーンがあるので、まずはまとめて紹介して、後で詳しく注意点など解説します。
スマホやタブレットと連動して使うカードリーダーのキャンペーン
スマホやタブレットと連動して使うタイプのカードリーダーは、比較的定価が安いのが特徴です。
故障や寿命などで買い替えがしやすいメリットがありますが、対応するスマホやタブレットが別途必要です(紙のレシートをプリントしたい場合は、対応するプリンターの購入も必要です)。
AirPAY とSTORES 決済 (旧:Coiney)
は、ぞれぞれの条件をクリアすれば、カードリーダーが無料になります。エアペイはiPadも無料になるので、さらにお得です。
(STORES 決済 は、期間を設けたキャンペーンではなく常時この条件で提供しています)
お手持ちのスマートフォンやタブレットを使用する場合は、各サイトで対応機種かどうかの確認をお忘れなくお願いします。
各キャンペーンの詳細は、後述しています。
また、無料ではないですが、Squareの公式サイトでは、決済端末Squareリーダーを3,000円オフに価格改定しました。
オールインワンの決済端末の無料キャンペーン
タブレットやスマホは不要で、1台で決済ができるプリンター内蔵のカードリーダー「オールインワン決済端末」も無料のものがあります。
1台で完結するので、機器同士の相性を心配する必要がなく、機械に疎い人でも使いやすいです。
価格は比較的高めですが、他に機器が必要ないので、トータル的に考えると、コスパはそれほど悪くないです。
通信回線つきで月額利用料がかかるタイプのオールインワン端末は、決済端末が無料になるキャンペーンをしている物があります。
PayCASや、 スマレジ・PAYGATE
、stera pack
は、条件をクリアすれば、オールインワン端末が無料になります。
一方、Wi-Fi対応で4Gなどの通信回線がついていないSquareターミナルは月額料金無料ですが、端末無料キャンペーンは行っていません。
オールインワン端末の各社の特徴について詳しくは、オールインワン端末の比較記事で紹介しています。
-
【比較!オールインワンマルチ決済端末】Squareターミナル・PayCAS Mobile・スマレジPAYGATE・ステラパック
1台でキャッシュレス決済が導入できるプリンター内蔵のオールインワンの決済端末を比較します。 オールインワンマルチ決済端末とは 1台で複数のキャッシュレス決済(クレジットカード・電子マネー・QRコード決 ...
続きを見る
-
【ペイキャスモバイル】評判は?PayPay経由のPayCAS Mobile特別セットプランは手数料が安い&端末無料
PayPayは、コード決済もクレジットカード決済も、キャッシュレス決済が1台で受付ができるマルチ決済端末「PayCAS Mobile(ペイキャスモバイル)」の特別セットプランの申込を受付開始しました。 ...
続きを見る
-
【スマレジ・ペイゲート 評判】キャッシュレス決済PAYGATE解説
キャンペーン実施中! キャッシュレス決済のスマレジPAYGATEは、初期費用無料で導入できるリリースキャンペーンを実施中です。 端末代金0円 & 決済手数料3.24%がさらに安く! スマレジ・ ...
続きを見る
↑スクロールできます
Squareのキャンペーン
おすすめ度
Squareの決済端末
Squareリーダー
税込7,980円 →4,980円
スマホやタブレットと連動して使うコンパクトなカードリーダー。Android・i-OS対応。
ショートメールやEメールで電子レシートが送信できる。紙のレシートの発行には別途プリンターが必要。
Wi-Fiまたは4G/LTEで利用可(フリーWi-Fi不可)。
Squareターミナル
税込
46,980円→39,980円
これ一台でカード読取・POS機能・レシート印刷が可能。
スマホやタブレット・プリンタ不要。オールインワンのマルチ決済端末。
Wi-Fiの通信環境が必要(フリーWi-Fiは不可、専用ハブと接続すれば有線LANとの接続は可能)。LTE・4Gなどは使えないがスマホ等からのテザリングは可能。
Square スタンド
税込29,980円
カードリーダー内蔵のi-Padスタンド。
回転式で、お客様による暗証番号入力やカード操作も可能(iPadはついていません)。
紙のレシート発行には別途プリンタが必要。
Wi-Fiまたは4G/LTEで利用可(フリーWi-Fi不可)。
決済端末不要、Android端末1台で決済可能「Tap To Pay」登場!
詳しくはこちら→Squareの「Tap To Pay」解説記事
\ 公式サイトで詳しく見る /
Squareリーダーは4,980円に、Squareターミナルは39,980円に価格改定
Squareの公式サイトでは、キャンペーンではありませんが、決済端末「Squareリーダー」が定価の37%割引(3,000円引きの4,980円)、「Squareターミナル」は7,000円引きの39,980円で販売中です。
一次的なセール価格ではなく価格改定され、他社と比べて安いカードリーダーがさらにお得に購入できる太っ腹価格になっています。
Squareについては下記のページに、口コミ評判をまとめて解説しています。
-
Square(スクエア) 評判 良い?悪い?実際に使った口コミ・感想まとめ【カード決済導入】
\ 公式サイトはコチラ / Square クレジットカード決済サービスの中でも、”他社に比べ、スピーディーに導入できて、入金も早い”と評価が高いのがSquare(スクエア)です。 スクエ ...
続きを見る
\ 公式サイトはこちら /
AirPAY(エアペイ)のキャンペーン
おすすめ度
現在、Airペイでは、iPadとカードリーダーが無料になる以下のキャンペーンを実施中です。
エアペイ キャッシュレス導入0円キャンペーン
現在実施中!11/1再スタート
Airペイのキャッシュレス導入0円キャンペーン
Airペイのキャッシュレス導入0円キャンペーンが復活!!
- iPadが無料
- カードリーダーが無料
となり、キャンペーンを利用してお得にエアペイが導入できるタイミングになっています。
キャンペーン条件をみたすと、
約40,000円の iPad + 20,167円(税込)のカードリーダー、つまり約6万円分が0円となります。
キャッシュレス導入0円キャンペーンの条件
- 実店舗があること
- 申込み月6か月後の月末までに審査を通過していること
- 当キャンペーン中にAirペイに新規の申込みであること(解約後の再申し込みは不可)
キャッシュレス導入0円キャンペーンは、「実店舗があること」が条件です。
店舗がない業種の方は、カードリーダーのみ無料になる「0円スタートキャンペーン」が適用されます。
今まで加盟店になったことがある店舗の解約後の再申込みは対象外です。
また、エアペイの利用を目的とせずに申し込んだ場合など、後から代金を請求されることもあります。
Airペイの利用を目的としてiPadを使用していることを、リクルートが確認できない場合は請求されます。
他社をメインに利用して、トラブル時などしか使わないようなつもりだと、代金を請求されてしまう可能性もあります。
どんな場合に請求されてしまうのか、↓こちらの記事で解説しています。
-
2023年12月-Airペイ(エアペイ)のiPad本当に無料?解約時に返却?キャンペーン後に請求される?
エアペイの0円スタートキャンペーンを解説 実店舗がある新規申し込みの方が対象で、無料でAirPAYが導入できるお得なキャンペーンです。 iPadは約4万円くらい、カードリーダーは税込20,167円なの ...
続きを見る
キャンペーン期間
キャンペーン終了時期は未定です。
しかし、台数限定となっているため、キャンペーン用に用意した台数に達し次第、キャンペーンが終了になる可能性があります。
詳細確認・申し込みはこちら
エアペイは上記キャンペーンの他に、カードリーダーのみ無料になる「0円スタートキャンペーン」も実施しています。
Airペイ 0円スタートキャンペーン
Airペイでは、キャンペーン条件を満たすと、1台20,167円(税込)のカードリーダー貸与料金が0円となる「0円スタートキャンペーン」を実施中です。
0円スタートキャンペーンの条件
- 申込み月6か月後の月末までに審査を通過していること
- 当キャンペーン中にAirペイに新規の申込みであること(解約後の再申し込みは不可)
キャンペーン期間
未定
キャンペーン利用の注意点
エアペイは、iPhoneかiPadで利用できますが、Androidには対応していません。
iPhoneかiPadを準備してください。
また、キャンペーン条件には明記されていませんが、Airペイの利用を目的として申込をした人にカードリーダーを無償提供しているので、カードリーダーを使用してAirペイを利用していることをリクルートが確認できない場合は、後から代金を請求されることもあります。
他社をメインに利用して、トラブル時などしか使わないようなつもりだと、代金を請求されてしまう可能性があるのでご注意ください。
-
2023年12月-Airペイ(エアペイ)のiPad本当に無料?解約時に返却?キャンペーン後に請求される?
エアペイの0円スタートキャンペーンを解説 実店舗がある新規申し込みの方が対象で、無料でAirPAYが導入できるお得なキャンペーンです。 iPadは約4万円くらい、カードリーダーは税込20,167円なの ...
続きを見る
詳細確認・申し込みはこちら
STORES 決済 のキャンペーン
おすすめ度
コイニーは、サービス名が「STORES 決済」に変わりました。
STORES 決済 は、現在、条件付きでカードリーダーを無償提供しています。
条件を満たすと、通常19,800円のカードリーダー代が0円になります(無料は1台のみ)。
以前はキャンペーンとして行っていたカードリーダー0円ですが、2023年3月1日からはキャンペーンではなく、期限なしの常時に変更になりました。
とはいうものの、無償提供条件の注意書きには、「無償提供の実施および本条件は予告なく変更、中断または終了することがあります」とあるので、いきなり終了ということもあり得ます。
条件はそれほど厳しくないので、お得に導入できるチャンスです。
STORES決済は、電子マネーの決済手数料が他社に比べて割安でお得で、特に、医療・理容・クリーニングの業種は、公式サイト内の専用フォームから申込をすると、決済手数料が特別料率(2.48%)で利用できます。専用フォームからの申込でないと特別プランは適用されません)。
他社より安い決済手数料になりますので、該当の業種の方は検討してみてはいかがでしょうか。
対象条件
- STORES 決済 に初めて申込をした方
- 加盟店審査を通過した方
- 申込日から180日以内に合計10万円以上の決済の利用がある方
- 規約で禁止されている行為を行っていない方
加盟店申込完了日から180日(約6ヶ月)以内に、 STORES 決済 の利用売上が合計10万円以上を達成すると決済端末が0円(1台限り)になります。
申込の際、決済端末の利用について「はい」を選択すると、加盟店審査通過後に決済端末(カードリーダー)が発送されます。
届いたカードリーダーは、条件を達成すると無料となりますが、未達成の場合は代金を請求されます。
また、STORES 決済 加盟店規約に反する禁止行為(自店利用など)が行われた場合は、無償提供の対象外となるので注意してください。自店決済とは、自分のクレジットカードを自分の店で使用することで利用規約で禁止されています。
\ 申し込みはこちらから /
-
ストアーズ決済(STORES 決済)評判・口コミ・使ってみた感想まとめ カード決済導入
ストアーズ決済は、条件付きでカードリーダー無料提供中 詳細はこちら おしらせ 「Coiney」 → 「STORESターミナル」 → 「STORES 決済」 とサービス名称が変わっています。 この記事で ...
続きを見る
スマレジ・PAYGATEのキャンペーン
スマレジ・PAYGATEでは、台数限定で、プリンタ内蔵端末(税込30,800円)代金が無料になるスンレジ・PAYGATEリリースキャンペーンを実施中です。
また、キャンペーン期間中は、通常3.24%の決済手数料がさらにお得になります。
(スマレジ・PAYGATEは、月額料金 税込3,300円かかります)
キャンペーン中の決済手数料は非公開で、問合せフォームからの問い合わせが必要です。
台数限定ですので、キャンペーン終了日は未定です。
問い合わせはこちら
楽天ペイのキャンペーン
【終了しました】クレジットカード電子マネー決済導入0円キャンペーン
楽天ペイのクレジットカード電子マネー決済導入0円キャンペーンは、好評につきキャンペーンは終了しました。
キャンペーン終了日:2023年10月31日(火)
最新情報は、楽天ペイ 公式サイトでご確認ください。
公式サイトはこちら
-
楽天ペイ【店舗導入 加盟店登録】評判・口コミ・使ってみた感想まとめ
楽天が実店舗向けに提供するモバイル決済サービス、楽天ペイ(旧楽天スマートペイ)。 スマートフォンやタブレットにカードリーダーを接続してキャシュレス決済が受付できます。 クレジットカード決 ...
続きを見る
以上、クレジットカード決済ができるモバイル決済各社のキャンペーンの情報をお届けしました。
【QRコード決済-PayPay・d払い】キャンペーン
QRコード決済各社で実施中のキャンペーンをまとめました。
QRコード決済会社キャンペーン
キャンペーン | 内容 | 締切日 | |
| 「PayPayマイストア」トライアルキャンペーン | PayPayの有料サービス「PayPayマイストア ライトプラン」の新規契約で初期費用1,980円(税別)と最大2ヵ月分の月額利用料1,980円(1店舗あたり、税別)が無料 | 締切未定 |
| 「d払い」をはじめる街のお店を応援!手数料無料キャンペーン | 「d払い」と「メルペイ」の共通QRコードを新規に導入する加盟店で、キャンペーン期間中「d払い」の決済手数料を無料 | 2024年3月31日(日) |
-
【PayPay-ペイペイ】個人事業主・店舗なし・イベント出店でも導入利用可能
店舗なしの方でも、イベントなどでペイペイを導入したい方でも、PayPayの導入は可能です。 また、ちゃんとした店舗でなく、自宅でやっているような小規模な個人事業主でも、PayPayの導入事例はあります ...
続きを見る
-
【d払い】導入費用・決済手数料・申込方法解説
d払い加盟店申込はこちら d払いとは ドコモが提供するQRコード決済「d払い」は、使うごとにdocomoのdポイントがたまったり、また、d払いにdポイントを使って支払するこ ...
続きを見る
比較表で各社のサービスを確認できます
この記事は、随時更新し、常に最新の情報を提供できるように注意しておりますが、新しいキャンペーンに切り替わる時などは、情報が古くなってしまっていることがあるかもしれません。恐れ入りますが、各社に申し込みの際は、注意事項や条件など、今一度、各サイトにてご確認ください。
当サイトでご紹介しているサービスにより、ご利用者または第三者に対して発生したいかなる損害等についても、当サイトはその責任を負わないものとします。当サイトでご紹介した情報をご利用いただく場合は、恐れ入りますが利用者本人様の責任の元お願い致します。