各社キャッシュレス決済の導入キャンペーン最新情報(2025年1月現在)を随時更新中!
目次
カードリーダー・決済端末の店舗向け最新キャンペーンまとめ
このページでは、これからモバイル決済を導入する店舗の方に向けて、クレジットカード決済のカードリーダー端末をお得に手に入れるための最新情報を中心にご紹介しています。
基本的に、決済サービスは併用できるので、トラブルに備えて複数のサービスを使うことも珍しくありません。
新規利用の場合、キャンペーンを利用すればカードリーダーが0円で導入できるので、気になるサービスに複数申込んで、実際に使った中からメインで使うサービスを選択することも可能です。
(ただし、利用頻度がほとんどない場合、後から請求されるケースもあるので、利用規約をご確認ください)
また、カードリーダー無料のキャンペーン以外でもお得なキャンペーンあれば、随時こちらのページでご紹介します。
モバイル決済(クレジットカード決済対応)各社キャンペーン締切日まとめ
複数申込を考えている方は、締切日が近いキャンペーンから検討していくとチャンスロスが防げます。
現在は、締切未定のキャンペーンのみですが、一覧を先に掲載しておきます。
各キャンペーンの解説は後述します。
2025年3月31日締切キャンペーン
締切未定の端末無料キャンペーン
また、キャンペーンではなく、常時、決済端末を無料提供しているサービスもあります。
*オールインワン端末は、プリンター内蔵の1台でキャシュレス決済が可能な端末です
現在実施中のカードリーダー無料キャンペーン比較
カードリーダーが無料で手に入るキャンペーンは、条件が設けられていることがほとんどです。
誰でもクリアできそうな条件だったり、ハードルが高い条件だったり、キャンペーンによって異なります。
「カードリーダー無料だと思ったのに、代金を請求された」ということにならないように、キャンペーンを利用する際の注意点についても詳しく解説します。
キャッシュレス決済のカードリーダーには、大きく分けて二つのタイプがあります。
- スマホやタブレットと連動して使うカードリーダー
- カードリーダーにプリンター内蔵の1台だけでキャッシュレスが導入できるオールインワン決済端末
どちらも無料のキャンペーンがあるので、まずはまとめて紹介して、後で詳しく注意点など解説します。
スマホやタブレットと連動して使うカードリーダーのキャンペーン
スマホやタブレットと連動して使うタイプのカードリーダーは、価格が安く経済的です。
故障や寿命などで買い替えがしやすいメリットがありますが、対応するスマホやタブレットが別途必要です(紙のレシートをプリントしたい場合は、対応するプリンターの購入も必要です)。
AirPAY は、カードリーダーとiPadが無料になるのでかなりお得です。
また、JMSのJ-MupsⅡPocketは、現在、決済端末+プリンターが新規の方には無料提供されます(特にキャンペーンの記載はないですが、少し前までは無料ではなかったので、もしかしたら期間限定の可能性もあります)。このカードリーダーの利用には、iPhoneもしくはiPadが必要です。
お手持ちのスマートフォンやタブレットを使用する場合は、各サイトで対応機種かどうかの確認をお忘れなくお願いします。
各キャンペーンの詳細は、後述しています。
オールインワンの決済端末の無料キャンペーン
タブレットやスマホは不要で、1台で決済ができるプリンター内蔵のカードリーダー「オールインワン決済端末」も無料のものがあります。
1台で完結するので、機器同士の相性を心配する必要がなく、機械に疎い人でも使いやすいです。
価格は比較的高めですが、他に機器が必要ないので、トータル的に考えると、それほどコスパは悪くないかもしれません。
VEGA3000やPayCAS、stera pack は、キャンペーンではないですが無料提供されます。
アルファポータブル、楽天ペイターミナル、PAYGATEは、キャンペーン期間限定で条件クリアで無料提供されます。
オールインワン端末は、SIM内蔵で4G回線がついているものや、Wi-Fi環境が必要なもの、光回線が必須なものなど、サービスによって異なります。
スマレジペイゲート・PayCAS Mobileは、4GやLTEの通信回線がついており、月額費用がかかります。
アルファポータブルも通信回線はついていますが月額費用は無料で、通信費は別途となっています(通信費用詳細は公式サイトアルファポータブルから問い合わせしてください)。
ステラパックは、光回線必須で通信回線はついていません。月額費用がかかりますが、レジロール紙や端末の修理交換が無料です。
楽天ペイターミナルは、Wi-Fi環境で利用する方は月額費用無料。Wi-Fiがない環境で使いたい方は、楽天モバイルの「ハンディターミナル用プラン」に申込が必要で、月額 450円(税別)+3円(ユニバーサルサービス料:2円、電話リレーサービス料:1円)がかかります。
一方、上記表に載っていないSquareターミナルは、Wi-Fi対応で4Gなどの通信回線はついていませんが、月額費用は無料です。
オールインワン端末の各社の特徴について詳しくは、オールインワン端末の比較記事で紹介しています。
【プリンター内蔵型】キャッシュレス導入におすすめオールインワンマルチ決済端末比較
続きを見る
↑スクロールできます
AirPAY(エアペイ)のキャンペーン
おすすめ度
現在、Airペイでは、iPadとカードリーダーが無料になる以下のキャンペーンを実施中です。
エアペイ キャッシュレス導入0円キャンペーン
現在実施中!
Airペイのキャッシュレス導入0円キャンペーン
Airペイのキャッシュレス導入0円キャンペーンが復活!!
- iPadが無料
- カードリーダーが無料
となり、キャンペーンを利用してお得にエアペイが導入できるタイミングになっています。
\ 詳細はこちら /
キャンペーン条件をみたすと、
約40,000円の iPad + 20,167円(税込)のカードリーダー、つまり約6万円分が0円となります。
キャッシュレス導入0円キャンペーンの条件
- 実店舗があること
- 申込み月6か月後の月末までに審査を通過していること
- 当キャンペーン中にAirペイに新規の申込みであること(解約後の再申し込みは不可)
キャッシュレス導入0円キャンペーンは、「実店舗があること」が条件です。
店舗がない業種の方は、カードリーダーのみ無料になる「0円スタートキャンペーン」が適用されます。
今まで加盟店になったことがある店舗の解約後の再申込みは対象外です。
また、エアペイの利用を目的とせずに申し込んだ場合など、後から代金を請求されることもあります。
Airペイの利用を目的としてiPadを使用していることを、リクルートが確認できない場合は請求されます。
他社をメインに利用して、トラブル時などしか使わないようなつもりだと、代金を請求されてしまう可能性もあります。
どんな場合に請求されてしまうのか、↓こちらの記事で解説しています。
2025年1月-Airペイ(エアペイ)のiPad本当に無料?解約時に返却?キャンペーン後に請求される?
続きを見る
キャンペーン期間
キャンペーン終了時期は未定です。
しかし、台数限定となっているため、キャンペーン用に用意した台数に達し次第、キャンペーンが終了になる可能性があります。
詳細確認・申し込みはこちら
エアペイは上記キャンペーンの他に、カードリーダーのみ無料になる「0円スタートキャンペーン」も実施しています。
Airペイ 0円スタートキャンペーン
Airペイでは、キャンペーン条件を満たすと、1台20,167円(税込)のカードリーダー貸与料金が0円となる「0円スタートキャンペーン」を実施中です。
0円スタートキャンペーンの条件
- 申込み月6か月後の月末までに審査を通過していること
- 当キャンペーン中にAirペイに新規の申込みであること(解約後の再申し込みは不可)
キャンペーン期間
未定
キャンペーン利用の注意点
エアペイは、iPhoneかiPadで利用できますが、Androidには対応していません。
iPhoneかiPadを準備してください。
また、キャンペーン条件には明記されていませんが、Airペイの利用を目的として申込をした人にカードリーダーを無償提供しているので、カードリーダーを使用してAirペイを利用していることをリクルートが確認できない場合は、後から代金を請求されることもあります。
他社をメインに利用して、トラブル時などしか使わないようなつもりだと、代金を請求されてしまう可能性があるのでご注意ください。
2025年1月-Airペイ(エアペイ)のiPad本当に無料?解約時に返却?キャンペーン後に請求される?
続きを見る
詳細確認・申し込みはこちら
JMSのキャンペーン
JMSでは、現在、新規導入の方を対象に、カードリーダーJ-MupsⅡPocketとプリンターのセットを無料提供しています。
J-MupsⅡPocketの利用には、iPhoneもしくはiPad(iOS15・iPadOS15以上)が必要です。iPhone・iPadは店舗側で用意する必要があります。
特にキャンペーンの記載はないので常時無料提供と思われますが、少し前までは無料ではなかったので期間限定の可能性もあります。
無料提供の申し込みページはこちら
【3/31締切】VEGA3000決済端末無料提供中!レジロール紙1箱プレゼント
JMSでは、初回導入の方を対象に、プリンター内蔵のオールインワン決済端末を無償提供中です。
Wi-Fi使用なら月額費用無料、SIMつきでも月額費用693円と割安です。
中小企業向けに、決済手数料2.48%~のプログラムもスタートして、さらにお得にキャッシュレス決済が導入できます。
さらに、レジロール紙1箱がプレゼントされるキャンペーンもスタートしました。
キャンペーン対象期間にVEGA3000を申し込みし、端末機到着後1ヵ月以内に利用した方を対象に、「VEGA3000」専用ロール紙(10ロール/1箱 参考価格:税込2,618円)をプレゼント中です。
Web申込フォームからの申込が必要です。
また、加盟店審査通過後に送付されるJMS提供のステッカー等の掲示も条件になっています。
詳しくはこちら
アルファノートのキャンペーン
アルファノートでは、現在、新規導入の方を対象に、プリンター内蔵の決済端末アルファポータブルが無料になる0円導入キャンペーンを実施しています。
通常価格74,800円の決済端末が期間限定で0円とお得なキャンペーンです。
1台でクレジットカード・電子マネー・QRコード決済と60種類以上の決済に対応のアルファポータブルは、審査に通りやすく、回数券やコース料金や月謝払いに対応、また分割決済にも対応していておすすめの決済端末です。
イベント出店でも使えるアルファポータブルのメリット・決済手数料・導入方法解説
続きを見る
Squareのキャンペーン
【3/31締切】抽選で端末代が実質無料!キャッシュバックキャンペーン
Squareは、新規契約の方を対象に抽選で240名に、決済端末代金が全額キャッシュバックされるキャンペーンを開始しました。
当選すると、購入した端末の通常価格同等の金額がSquareアカウントにクレジットとしてキャッシュバックされ、その後の決済手数料に充てることができます。
つまり、当選した場合、購入した決済端末代金の分だけ、決済手数料が無料になります。
Squareには複数の決済端末があり、どの端末もキャンペーンの対象です。
2025年2月の第1週、2025年3月の第1週、2025年4月の第1週、の3回各80名当選者あてにメール連絡があります。
【キャッシュバック抽選となる対象条件】
- 新規の契約であること
- Squareの公式サイト内キャンペーンページからアカウント作成して決済端末を購入すること
- キャンペーン期間内に1000円以上の決済を決済端末で処理すること
Squareは決済端末なしでスマートフォンだけでタッチ決済の受付ができる「Tap to Pay (スマホでタッチ決済)」の機能がありますが、スマホで受付した決済はキャンペーン条件の決済額にカウントされません。Squareの決済端末を使って1,000円以上の決済処理が必要です。
詳しくはこちら
年商2500万円以上はこちら
STORES 決済 のキャンペーン
おすすめ度
カードリーダーの無償提供
STORES 決済 は、カードリーダーを条件付きで無償提供していましたが、現在は、中小支援プランのみ決済端末無料に変更になっています。
ただ、STORES決済は、電子マネーの決済手数料が他社に比べて割安でお得で、特に、医療・理容・クリーニングの業種は、公式サイト内の専用フォームから申込をすると、決済手数料が特別料率(2.48%)で利用できます。専用フォームからの申込でないと特別プランは適用されません)。
他社より安い決済手数料になりますので、該当の業種の方は検討してみるといいです。
公式サイトはこちら
ストアーズ決済(STORES 決済)評判・口コミ・使ってみた感想まとめ カード決済導入
続きを見る
楽天ペイのキャンペーン
楽天ペイでは、現在、ふたつの決済端末無料キャンペーンを実施中です。
楽天ペイ カードリーダー導入0円キャンペーン
ひとつめは、スマートフォンやタブレットと連動して使うタイプのカードリーダーの無料キャンペーンです。
新規契約の人が対象で、申込月を含む3ヶ月以内に審査通過し、出荷月を含む3ヶ月以内に、カードリーダー端末でクレジットカードまたは電子マネーで1円以上の決済することが条件です。
メモ
楽天ペイは、提出書類等に不備がなく順調に審査が行われた場合、Visa、MasterCard、楽天Edy、交通系電子マネー、nanaco、WAONは最短3日で審査が完了します。
JCB、American Express、Diners Club、Discover、QUICPay、iD、au PAYの審査結果は、2週間程度かかります。
【キャンペーン期間】2024年5月1日(水)12:00~終了日未定
公式サイトはこちら
楽天ペイ ターミナル0円導入キャンペーン
楽天ペイでは、新規契約の方を対象に、プリンター内蔵でのオールインワンの決済端末「楽天ペイターミナル(税込38,280円)」が無料のキャンペーンを実施中です。
楽天ペイターミナルは、スマホやタブレットを新たに用意しなくても、1台でキャッシュレス決済が導入できる最新端末です。
Wi-Fi・4G LTEに対応で、モバイル回線を利用する場合(SIMあり)は、月額 税別450円+3円(ユニバーサルサービス料:2円、電話リレーサービス料:1円)のハンディターミナル用プランに申込が必要です。
新規契約の人が対象で、申込月を含む3ヶ月以内に審査通過し、出荷月を含む3ヶ月以内に、カードリーダー端末でクレジットカードまたは電子マネーで1円以上の決済することが条件です。
前述したように、審査期間は、最短3日、決済ブランドによって2週間前後かかるものもあります。
【キャンペーン期間】~終了日未定
公式サイトはこちら
楽天ペイ【店舗導入 加盟店登録】評判・口コミ・使ってみた感想まとめ
続きを見る
PAYGATEのキャンペーン
PAYGATEでは、プリンタ内蔵端末(税込30,800円)代金が無料になるキャンペーンを実施中です。
(PAYGATEは、月額料金 税込3,300円かかります)
申込・問い合わせはこちら
ステラパック
ステラパックは、決済端末が無償提供され導入費用は0円です。
また、端末の故障時も無料対応で買い替え費用も不要です。
レシートロール紙も無料で、月額3,300円(税込)なので、良心的な価格と言えます。
ただ、光回線の有線LAN接続が推奨環境となる点にご注意ください。
キャンペーン詳細・申込はこちら
以上、クレジットカード決済ができるモバイル決済各社のキャンペーンの情報をお届けしました。
【QRコード決済-PayPay・d払い】キャンペーン
QRコード決済各社で実施中のキャンペーンをまとめました。
QRコード決済会社キャンペーン
キャンペーン | 内容 | 締切日 | |
PayPay | 「PayPayマイストア」トライアルキャンペーン | PayPayの有料サービス「PayPayマイストア ライトプラン」の新規契約で初期費用1,980円(税別)と最大2ヵ月分の月額利用料1,980円(1店舗あたり、税別)が無料 | 締切未定 |
d払い | 「d払い」をはじめる街のお店を応援!最大6か月手数料無料キャンペーン | 「d払い」と「メルペイ」の共通QRコードを新規に導入する加盟店について、申込日の月を含む最大6か月の間、d払い決済手数料を無料 | 終了日未定 |
【PayPay-ペイペイ】個人事業主・店舗なし・イベント出店・フリマでも導入利用可能
続きを見る
【d払い】導入費用・決済手数料・申込方法解説
続きを見る
比較表で各社のサービスを確認できます
この記事は、随時更新し、常に最新の情報を提供できるように注意しておりますが、新しいキャンペーンに切り替わる時などは、情報が古くなってしまっていることがあるかもしれません。恐れ入りますが、各社に申し込みの際は、注意事項や条件など、今一度、各サイトにてご確認ください。
当サイトでご紹介しているサービスにより、ご利用者または第三者に対して発生したいかなる損害等についても、当サイトはその責任を負わないものとします。当サイトでご紹介した情報をご利用いただく場合は、恐れ入りますが利用者本人様の責任の元お願い致します。