本サイトは広告を含みます

各社クチコミまとめ

JMS VEGA3000決済端末の評判は?手数料・費用・他社との違いが分かる詳細解説

vega3000

JMS VEGA3000

JMS VEGA3000とは?3つの特徴

プリンター内蔵オールインワン決済端末VEGA3000は、大手決済代行会社JMSが提供する、これ1台で71種類のキャッシュレス決済に対応できる決済端末です。

【特徴1】業界最安水準の決済手数料2.48%~

JMSが提供するキャッシュレス決済サービス「JMSおまかせサービス」は、71種類のキャッシュレス決済を一本化して、JMSでまとめて導入できます。

VEGA3000決済手数料2025

基本の決済は3.24%ですが、個人事業主を含む中小企業で初めてキャッシュレス決済を導入する方は、JMS中小企業応援プログラムの適用で、クレジットカード主要ブランドは決済手数料2.48%~利用可能になりました(一部業種は対象外)。

決済手数料2.48%~


JMS中小企業応援プログラムの対象の条件

  • 初めて、クレジットカード・デビットカード・プリペイドカードの取り扱いを開始すること
  • 中小企業庁が定める中小企業定義に該当すること(個人事業主も含む)、また上場企業でないこと、上場企業のグループ会社でないこと

中小企業庁が定める中小企業定義

  • 【小売業】従業員数が50人以下、資本金が5千万円以下
  • 【サービス業】従業員数が100人以下、資本金が5千万円以下
  • 【卸売業】従業員数が100人以下、資本金が1億円以下
  • 【製造業およびその他の業種】従業員数が300人以下、資本金が3億円以下
  • 以下の業種ではないこと
    【物販】百貨店・たばこ関連販売・法人向け販売全般・会員制ホールセールクラブ・免税店【サービス】ホテル宿泊施設・レンタカー・旅行代理店・スポーツクラブ・公共事業(通信/公共料金等)・不動産業・保険・交通機関(航空/鉄道/バス/タクシー/乗船等)

【特徴2】初期費用完全無料&解約違約金なし

  • 端末代金:0円
  • 初期設定費:0円
  • 月額基本料:0円(Wi-Fi利用時*)
  • 解約違約金:0円

新規契約の場合は、決済端末が0円で提供されます。

*Wi-Fi利用のみであれば月額費用0円ですが、SIM内蔵のモバイル通信つきを利用する場合は月額費用693円かかります。

 

【特徴3】71種類の決済方法に1台で対応

国内外の主要決済を網羅:

  • クレジットカード:VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners(タッチ決済対応)
  • 電子マネー:交通系IC、楽天Edy、iD、QUICPay、WAON、nanaco
  • QRコード決済:PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Smart Code
  • インバウンド対応:Alipay+、WeChat Pay、銀聯カード
  • その他:デビットカード、各種ギフトカード、JCBプレモ

タッチ決済は、クレジットカードを端末に差し込まなくても、かざしてタッチするだけの決済方法です。一定金額までは暗証番号やサインが不要で、スピーディーに決済することができます。

JCBプレモは、チャージ可能なプリペイド型のカードです。デビットカードは、支払と同時に銀行口座から引き落としされる仕組みのカードで、ほとんどの銀行のキャッシュカードはデビットカードとして利用可能です。

国内はもちろん、訪日外国人のインバウンド需要にも幅広く対応しています。

JMS VEGA3000の詳細・申し込みはこちら


実際の利用者の口コミ・評判

良い評判・口コミ

他社と比較した口コミ

 

導入の手軽さを評価する口コミ

「1台でキャッシュレス決済が導入できるのがありがたい。他の機器とつないで…とかメンドウな自分にはVEGA3000合ってました」
(当サイト利用者レビューより)

 

誰にでも分かりやすいUIで、店員も操作がスムーズ

VEGA3000はJMS社だけでなく、他の会社からも提供されています。同じ機器でも提供会社ごとにソフトが異なり、その中でもJMSのVEGA3000は使いやすいという口コミがあります。

 

注意すべき評判

動作が遅いVEGA3000は他社サービス

一部で「VEGA3000は遅い」という評判がありました。

調査したところ、これはJMS提供のものとは異なるソフトウェアを使用した他社提供のVEGA3000に関する口コミで、JMS版は動作速度の問題は報告されていません

VEGA3000を導入するなら、JMSに申込するのがおすすめです。

\ JMS申込はこちら /


 


手数料・費用を他社と徹底比較

決済手数料比較表(中小企業向けプログラム適用時)

JMS VEGA3000SquareAirペイSTORES決済
クレジットカード(通常)3.24%3.25%3.24%3.24%
└中小事業者向け2.48%2.5%2.48%
フリー

2.48%

スタンダード

1.98%~

電子マネー2.48%~3.25%2.48%~3.24%
QRコード2.48%~3.25%2.48%~3.24%
決済端末代金0円4,980円~0円0円
月額費用0円0円0円
フリー

0円

スタンダード

月額1,980円

解約違約金なしなしなしなし

中小事業者向けプランは、各社によって中小事業者向けプランの呼称は異なりますが、上記の表では分かりやすくするため、「中小事業者向けプラン」と表記しています。なお、STORES決済は、月額費用0円のフリープランと月額1,980円スタンダードプランがあり、手数料率や決済端末代金がプランにより異なります。

 

銀聯も決済手数料が安くなるのはJMSだけ!

中小事業者向けのプランでは、一般的には、クレジットカード主要6ブランド(Visa・Mastercard・JCB・American Express・Diners Club・Discover)の決済手数料が安くなりますが、JMSのVEGA3000は上記6ブランドに加えて、中国のキャッシュレス決済「銀聯(Union pay)」も2.48%と安い決済手数料になります。

特に中国人観光客が多い店舗は、VEGA3000がおすすめです。

 

年間コストシミュレーション(中小企業プログラム適用時)

規模が大きくない店舗ほどVEGA3000はおすすめ

クレジットカード決済の売り上げ規模別の手数料・費用を比較して、決済会社によってコストがどのように変わるか試算してみました。

中小事業者向けの決済手数料を適用した場合で、JMS VEGA3000は月額費用がかからないWi-Fi利用の場合で計算しています。STORES決済はスタンダードプラン(月額1,980円)でVisa・Mastercardの場合で試算しています。

決済手数料+月額固定費を計算・比較

月間売上JMS VEGA3000AirペイSquareSTORES決済最安サービス
20万円59,520円59,520円60,000円71,280円JMS・Airペイ(同率)
50万円148,800円148,800円150,000円142,560円STORES決済
100万円297,600円297,600円300,000円261,360円STORES決済

(月間売上に現金売上は含まれません。全額クレジットカード決済とした売上規模別試算表です)

売上規模が小さいほど、月額費用がかからないVEGA3000とAirペイがコスト面では優位となりおすすめです。

クレジットカード月間売上39.6万円未満なら、JMS VEGA3000やエアペイがSTORES決済よりもコスト面では安くなります。


 

導入のメリット・デメリット

VEGA3000導入のメリット

1. 業界最安水準のコストパフォーマンス

  • 決済手数料2.48%~(中小企業応援プログラム条件適用時)
  • 初期費用・月額費用・解約違約金すべて0円
  • 振込手数料無料(月2回振込の場合)

JMSは、振込サイクルが月2回と月6回のどちらか好きな方が選べます。月2回の場合は振込手数料無料、月6回の場合は1回の振込ごとに税込198円かかります。

 

2. 圧倒的な決済対応力

  • 71種類の決済方法に対応
  • インバウンド需要に完全対応
  • 分割払い・リボ払い・ボーナス払いも可能

3. 使いやすさと安心感

  • プリンター内蔵で他機器接続不要
  • 直感的なUI設計
  • JCB・三菱UFJニコス・UCカード出資の安心企業

4.多様な支払い方法に対応

JMS社のVEGA3000では、2回払い・分割払い・リボ払い・ボーナス払いも利用できます。

同業他社のモバイル決済サービスは1回払いのみの対応が多いため、複数回払いを希望するならVEGA3000が有力な選択肢といえるでしょう。

ただし、カードブランドによって利用できる支払い回数や方法に制限があります。

  • AMEX:リボ払い・2回払いは不可
  • ディスカバーカード/銀聯カード:1回払いのみ
  • ダイナースクラブ:分割払い・2回払い・ギフトカード払いは不可
  • セゾンカード:分割払いは不可

さらに、業種によっては一部の決済方法を取り扱えない場合があります。導入前には、事前に利用可能な決済方法を確認しておくことが安心です。

5. 支払回数

5. 柔軟な運用スタイル

VEGA3000月額料金

  • Mobile2:持ち運び可能、Wi-Fi/LTE対応
  • Countertop:据え置き型、有線LAN接続
  • POSレジ連携対応(スマレジ・ポスタス等)

VEGA3000の有線LAN接続据え置きタイプの「Countertop」は、POSレジと連携不可ですが、「Mobile2」(モバイル型決済端末)は、クラウドPOSレジ「スマレジ」や「ポスタス」と連携可能です。

ただ、連動するには費用がかかります。

スマレジPOS+(ポスタス)
連動費月額1,320円(税込)1,100円(税込)

 

導入時の注意点・デメリット

1. 業種制限がある

契約対象外業種:

住宅販売・ 保険・ 宅配便・ ギフトショップ ・ 質屋・ カウンセリング ・貸会議室・ リース・ 中古車取引・ 電話利用(通話) ・ 外貨販売・ 旅行業・ 廃棄物取引・ 結婚式場・ 増改築・ エステティックサロン・ 結婚相談所 ・ ブライダルサービス・ リラクゼーション(その他)・ 運転代行業・ 高速道路・ 無店舗運営業種(駐車場 等)・ 運輸(空/海/陸/貨物)・ 実店舗を持たない催事(宴会等)・ 交通(エアライン/カーフェリー/遊覧船/タクシー/バス/鉄道 等)・ ゴルフ場(練習場除く)

中小事業応援プログラム対象外業種:

物販百貨店・たばこ関連販売・法人向け販売全般・会員制ホールセールクラブ・免税店・医療機器販売・PC用販売
サービスホテル/宿泊施設・レンタカー・旅行代理店・スポーツクラブ・公共事業(通信/公共料金等)・不動産業・保険・交通機関(航空/鉄道/バス/タクシー/乗船等)

2. 営業形態の制限

  • 実店舗での営業が必要
  • イベント・催事での利用は不可

3. 振込先銀行の制限

  • ゆうちょ銀行は振込先として利用不可

4. QRコード決済の開始時期

  • PayPay・d払い・楽天ペイ:端末到着から2-3ヶ月後
  • Smart Code・Alipay+・WeChat Pay:端末到着から1ヶ月後

対象外業種の場合はSquare Terminalがおすすめです


申し込みから導入までの流れ

ステップ1:Webで申し込み

  1. 公式サイトから申し込みフォームに入力(仮登録)
  2. 本登録ページより事業内容・営業形態・希望決済端末等入力、必要書類アップロード

ステップ2:審査・端末発送(約2~4週間)

  1. 書類審査:事業者情報・営業実態の確認
  2. クレジットカード・電子マネー審査:約2~4週間
  3. 端末発送:審査完了後、宅配便でお届け

ステップ3:初期設定・利用開始

  1. 端末初期設定:Wi-Fi接続・アカウント設定
  2. 決済テスト:クレジットカード・電子マネー即利用可能
  3. QRコード順次開始:1-3ヶ月後に段階的に利用開始

導入スケジュール目安

  • 申し込み~審査完了:約4週間
  • クレジット・電子マネー開始:審査完了後すぐ
  • QRコード(一部):端末到着から1ヶ月後
  • QRコード(PayPay等):端末到着から2-3ヶ月後

今すぐ申し込みを開始する


よくある質問FAQ

Q1. 本当に初期費用は0円ですか?

A. はい、端末代金・初期設定費・配送料すべて無料です。Wi-Fi利用なら月額費用も0円で利用できます。

 

Q2. 最低利用期間や解約違約金はありますか?

A. 最低利用期間・解約違約金は一切ありません。いつでも無料で解約可能です。

 

Q3. PayPayはいつから使えますか?

A. 端末到着から2-3ヶ月後に利用開始となります。ただし1年間利用がない場合、取り扱い停止となる場合があります。

Q4. 分割払いには対応していますか?

A. はい、2回払い・分割払い・リボ払い・ボーナス払いに対応しています(カードブランドにより制限あり)。

Q5. POSレジとの連携は可能ですか?

A. Mobile2はスマレジ・ポスタス等と連携可能です(別途費用発生)。Countertopは連携不可です。


まとめ:JMS VEGA3000がおすすめな事業者

こんな事業者におすすめ

  • 初めてキャッシュレス決済を導入する中小企業・個人事業主
  • 決済手数料を少しでも抑えたい店舗
  • インバウンド客の多い業態
  • 多様な決済方法に対応したい店舗
  • 初期投資を抑えて導入したい事業者

他社サービスの検討が必要なケース

JMS VEGA3000は、コスパが良い決済端末で、特に決済手数料2.48%~は他社と比べても最安水準。年間で数万円~数十万円のコスト削減効果が期待できます。

初期費用・月額費用・解約違約金がすべて無料のため、リスクなく導入を検討できる点も大きな魅力です。

公式サイトで詳細を確認・申し込み


最新の手数料・サービス内容は公式サイトでご確認ください。

JMS VEGA3000の口コミを集めています!

JMSのVEGA3000を使った感想をお書きください。随時口コミを掲載いたします。

率直な感想をお待ちしております。

※誹謗中傷にあたる口コミは掲載されない場合があります。

JMS VEGA3000のレビューと投稿フォーム

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

VEGA3000(JMS)
Average rating:  
 1 reviews
 by フッ軽

1台でキャッシュレス決済が導入できるのがありがたいです。

他の機器とつないで…とかメンドウな自分にはVEGA3000合ってました。

-各社クチコミまとめ
-, ,